多発性硬化症、神経性難病患者会『大阪MS/NMOコムラード』

・大阪で多発性硬化症をメインとして神経性難病の患者団体の運営をやっております。
・年4回、多彩なゲストをお呼びして医療イベント等を開催しておりまして、自らは、根っからの音楽好きで、弾き語りもしております。
・『生活』全般の情報の提供にも力を注いでおります。

もう 機能不全だろ!それは。

まず、これ!↓です、分かりにくく書くのが仕事かっ!と、私は思ってしまいます。

長期間にわたって識者の審査会で議論した上での施策でしょうが、修正するのが邪魔臭いのでしょうかね?それと、私の様に頭のよくない人間にも分かるように書くべき。詳細の解説書を付けるとか、、。あくまでも 概念図なので こんなもんで良いか!ですかね?
実現しなくていい概念なら、もっとうまく作成する人が多いはずだ、、得意の外部委託で、、せめて そうしなさい。それと・・・ 


障害者雇用 半数水増しか?との報道。で、指針の周知不足、勝手な「拡大解釈」!
それが原因とか、、産経新聞記事抜粋→昨年までの厚労省の通知では「身体障害者とは『原則として』、手帳の等級が1~6級に該当する者」と書かれていたため、「手帳を確認しなくても、運用の範囲内だと思った」(高知県)と、通知の拡大解釈をしていた自治体も多かった。←だそうです。


『原則として』、、とか、、『○○等』、、とか、その上に立って勝手な判断かい!?
民間企業が苦労して指針の達成を目標にしている中で、許せない行為。
責任者 出てこい!と言っても、赤信号みんなで渡れば怖くないので、へっちゃら。


朝から 怒っています。


明日の 当会のイベント(交流、研修会)では、『アンガーマネジメント』について、
講演を聞いたり、話し合ったりするので、私も良く聞いて頭冷やします。


まったく 関係無いですが、、

↑ 『キンシャサの奇跡』 こないだ 地方競馬で キンシャサノキセキ いてました。
好きな方もいてるもんです。さらには、冠競争って、レースの名前を買えるレースがあるのですが、『たまには大儲けして帰りたい賞』って ありました(笑)。
そんな感じでストレス解消のつもりで地方競馬を眺めているのも面白いですよ。
たまに100円 買ったりしたら ドキドキ、、(笑)可愛いもんですわ。